かどにわハウス 仕上げ工事進みます。
- 2019.11.6
- |BLOG
F
o
l
l
o
w
U
s
先週のhotoriハウスに続き、
concaveハウスの撮影を行いました。
concaveハウスは昨年11月末にお引渡しをしたお家です。
竣工当初は季節的にも植栽が寂しかったため、
季節を待って今回の撮影になりました。
住まい手のSさん、西川カメラマン、
相羽建設の吉川さんと
笑いの絶えない楽しい撮影でした!
ご主人は電波関係を専門とするお仕事をしてきた方です。
一方西川さんは光を扱うカメラマンですが、
電波と光の性質は非常に近いものがあるということで
お二人でかなり深い話で盛り上がっていました。
ご夫婦にもモデルになっていただきました。
みなでお昼もご馳走になり、
ありがとうございました。
家の中にたくさん作品が飾ってあり、
とても素敵に暮らされていて・・・
写真が届いたら、また紹介したいと思います。
hotoriハウスのお引渡しでした。
最初にお声かけいただいてから約1年半
たくさん打ち合わせやメールでのやり取りがありましたが、
無事に完成の日を迎えることができました。
結婚当初から自分たちの家をもつことが夢だったというお話を伺って、
プレッシャーも感じましたが、
「相羽建設さんと島田さんにお願いして良かったです!」
とご挨拶いただいて、ほっとしました。
いつもお引渡し直前は、現場に密に通うので
お引渡し後に現場に行かなくなるのは少し寂しい感じです・・・。
3人のお子さんたちも、hotoriハウスを大好きになってくれると信じています!
そして午後からはkotaハウスの配筋検査。
こちらはこれからスタートです。
いつものように構造設計の東條さんに細かく確認いただきました。
スタッフの松井君もいろいろと東條さんに質問。
お引渡しをした後にまた次の現場がはじまるというのは
設計者にとって本当に幸せなことです。