MENU

ブログ

「ゴッホ」にちょいはまり

2020.1.17
BLOG

年末から年始にかけて
「ゴッホ」にちょっとはまっていました。

まずは昨年末にブログでも紹介したのですが、
上野の森美術館で1月13日まで開催されていたのゴッホ展へ行きました。

展覧会はゴッホの絵だけではなくて、
ゴッホが影響を受けてきた画家たちの絵も展示されていて、
様々な画家たちとの出会いの中で、
ゴッホの絵が変化していく様子が感じられて、
非常に面白い展覧会でした。
そのあとゴッホ関連の本を2冊を読みました。

2冊とも原田マハさんの著作です。
「たゆたえども沈まず」
は実在した日本人の画商林忠正が
パリでゴッホや弟のテオと出会い影響しあっていたという
仮説をもとに書かれたフィクション小説です。
「ゴッホのあしあと」は、
狂人のイメージが強いゴッホですが、
テオやその他の人との交流の話などが紹介されています。
ゴッホの人間的な魅力が感じられる本でした。

そして最近dvdで
「ゴッホ 最期の手紙」という映画を観ました。

ゴッホが死の直前にテオに宛てた手紙を手に
ゴッホと親交のあった郵便配達員の息子が
ゴッホの足跡をたどる物語。
一般的に自殺したとされているゴッホですが、
郵便配達員の息子はゴッホを深く知るうちに
他殺ではないかと考えるようになり、真実を探っていきます。

ストーリーも面白いですが、
ゴッホの絵をモチーフにした背景が素晴らしくて
実際に世界のたくさんの画家が62,450枚もの油絵を描き
アニメーションを作り上げたそうです。

ゴッホが実際に絵を製作していた期間は8年ほど、
本当になんという人なのだろうと強く感じました!

カテゴリー