TEL:090-9307-5748
F
o
l
w
U
s
MENU
PRIVACY POLICYプライバシーポリシー
2階の子ども室です。 写真の緑ガラスの小窓を開けると 吹き抜けを介して1階とつながります。
こちらはご夫婦の寝室。 こちらも障子を開けると、吹き抜けを介して1階とつながります。
2階リビングダイニングです。 大きな木製サッシの外に緑が見えます。 少し離れた海からは潮の香りも・・・。
1階同様南東角を開口部にしています。 ペンダント照明はflameの高さ調整ができるものです。
アイランドキッチンです。 ラワンベニヤの抽斗がいい雰囲気ですね。
ペレットストーブはシモタニのコンコードオルコットです。
北側の洗面スペースにはトップライトで 自然光を取り入れています。
寝室には木のガラリ戸を設けています。
お子さんの部屋の壁は一面のみアクセントで木板を張っています。
あさあけハウス1階です。
打ち合わせスペースです。 南東角は木製サッシで開放的にしています。
事務デスクの窓からはたっぷりの緑を眺めます。
住まい部分の玄関です。 壁一面の収納はラワンで仕上げています。
写真奥のシャワー室からつながるサーフボード庫です。
サーフボード庫からさらにこの洗面脱衣室につながります。 床と壁は十和田石です。
なんと浴槽も十和田石! さすがリフォーム会社を営んでいる建て主さん。 いろんな引き出しを持っています。
リフォーム会社Bellsさんの事務所兼ご自宅です。 施工はもちろんBellsさん。
外壁は杉板無塗装、1階はモルタル仕上げと 素材そのままの魅力を活かしています。
外構はワイルドグリーンの高瀬さん。 将来建物が緑に包まれるよう計画しています。
建物南面です。 木製建具を採用しています。
事務所エントランスです。 木々の間を抜けながらアプローチします。
住まい部分のポーチです。 2階を大きく張り出し雨に濡れないでゆったりと 出入りできます。 ご主人はサーフィンをするので、直接シャワー室にアクセスする 扉も設けています。
kotaハウスの現場です。
屋根断熱のセルロースファイバーが施工されました。 下の写真は1階のちょい籠りスペースのkotaルームです。
奥側に向かって天井高を抑えて、 包まれるような安心感のある空間になれば・・・と思っています。
2階です。ここは階段室です。 小屋裏収納へも階段でアクセスできるかたちになります。
外部勝手口の庇です。 ちょっと庇があると 暮らしの中で安心感がありますね。