MENU

BLOGブログ

森の本箱ハウス 基本設計

2020.10.15
BLOG

森の本箱ハウス、基本設計図をまとめる最終打ち合わせを行いました。
しまだ設計室の場合、
工務店に見積もりを依頼する図面の作成までを基本設計としています。
平面図、立面図、断面図、展開図、設備図、建具表で、
建て主さんと計画の内容を詰めて、その後構造図をプラスして
工務店に見積もりを依頼します。

今回は地盤調査も同時に依頼するため、
建物の配置をある程度の精度で確定する必要がありました。
事前に工務店さんに地縄を張ってもらって建て主さんと確認はしていたのですが
「もしかしたら少し建物の角度を振った方が良いかも・・・」
という考えもあり、打ち合わせ前に敷地に行って、変更案でロープを張ってみました。

写真ではわかりにくいのですが、現地に立つといろいろなことがわかります。
結局は元の位置の方が良いという結論になりましたが、
これで自信をもって進められます!

余談ですが、打ち合わせ時に建て主のKさんご夫婦からパンのお土産をいただきました。
以前にもブログでお伝えしたGattan Gotton というお店のパンです。

Kさんおすすめのほうれん草の食パンです!
口の中に入れて噛むほどに、ほうれん草の香りと味がやさしくひろがり
本当に美味しかったです!

中2階・2階

2020.10.11
BLOG

中2階、2階です。

まずは中2階の多目的室。
室内物干し用にスチールバーを設置しています。
3畳ほどの広さですが、机を置いて読書や
ワークスペースとしても使えますね。

テラスデッキです。
塗装したり、木をカットしたり・・・
屋外でのモノづくり作業にも役立つスペースです。

テラスデッキは2階の子ども室ともつながっています。

ダイニング・リビングスペース

2020.10.11
BLOG

ダイニング、リビングスペースです。

写真右側のスペースがダイニング。
テーブルが配置されます。
小さな吹き抜けを介して左側が中2階
その下がこもり感のあるくつろぎスペースです。

くつろぎのスペースには「ほぼ正方形ソファ」があります。
足が延ばせて、昼寝もできて
一度座ったら離れられない(笑)ソファです。
カヅノキハウスのソファを含めると、6台目になります。
住まい手さんにとても好評です!

今回ソファの手元にニッチ棚を設けました。
携帯電話やメガネ、飲み物をちょっとおいてもいいですね。

外観・1階

2020.10.11
BLOG

TOOLBOXハウス外観です。

TOOLBOXをイメージした形状です。
テラスデッキ部分は隣家からの視線を考慮して
屋根と一体に袖壁をぐるりとまわしています。

アプローチはスロープです。
庇をしっかりかけ、手摺も設置しています。

玄関床はモルタル仕上げ。
キッチンとの間に小窓を設けて、気配が感じられるようにしています。
壁と天井のバーは・・・

壁の方は傘掛けです。
天井は使って濡れたレインコートを
一時的に干しておくためのものです。

玄関を入って南に進むとまずキッチンです。
定番のワイヤーシェルフ(フライパンや鍋を収納。奥のものも取り出しやすいです。)
スライドストッカー(コンロ横に設置している調味料収納です。)
も設置されました。
窓からはお隣の緑がちらっと見えていい感じです。

キッチンから廊下をはさんで、階段下のスペースをパントリーとして利用しています。
750㎜幅ぐらいのスペースですが、かなり収納できそうです。

秋の味覚

2020.10.6
BLOG

秋ですね。
このような状況下ですが、みなさん秋を楽しまれているでしょうか。

わが家にも秋がやってきました。

カエデハウスの建て主さんが毎年栗の渋皮煮をつくって、
おすそわけしてくれます。
今年もいただきました!

バニラアイスを添えて一緒に食べると
本当に心が満たされていくように、
じんわりと栗の甘さと香りが広がります!
ご馳走さまでした。

そしてもうひとつ栗といえば・・・

栗ご飯です!
私ではなく妻がつくりましたが・・・。

今年の栗は本当に香りがよいですね。

そしてジョギング中の一枚。

空もすっかり秋です。

カテゴリー