MENU

BLOGブログ

幸せな週末。

2017.3.13
BLOG

日曜日は昨年12月に完成した
だんの間ハウスにお邪魔しました。

引っ越してもうすぐ3カ月。
少し生活も落ち着いて来たころでしょうか。

おいしいお料理とお酒をいただきながら、
家族のこと、仕事のこと、家のこと・・・。
家の計画中、工事中とはまたちがったお付き合いが始まる感じです。

話に夢中でカメラを持って行ったのに、
写真を撮らせてもらうのを忘れていました・・・。
またお邪魔させて下さい。

ほろ酔い気分で家に帰ると、
家の中が空っぽで誰もいない。
しばらくすると妻から電話が。
「いまカエデハウスにお邪魔してるから来ない?」
とのこと。

歩いて5分ちょっとなので
早速お邪魔して、ダイニングテーブルでご主人と話をしていると
ビールとおつまみが・・・。
そして気が付くと一品、もう一品。
妻と二人の子ども含め、完全に晩御飯をご馳走になってしまいました。

それにしても妻も私も突然お邪魔したのに、
次々に出していただいた料理の数々。
素晴らしいです。

と、土曜日の上棟式もあわせて、
お腹と心が幸せな週末でした。

空に月ハウス 上棟式

2017.3.12
BLOG

空に月ハウスの上棟式が行われました。


まずは建物の四方に
お酒、お塩、お米で「四方固め」で
お清めをします。


その後は建て主さんに用意していただいた
食べ物やお酒をいただきながらの「直会」です。
上棟式の直会は、建て主さん家族と大工さん達が
はじめてゆっくりと話す場でもあります。

最初はお互い緊張気味ですが、
建て主さんの家づくりへの思いや家族の話、
大工さんの仕事の話などしているうちに、
打ち解けてきます。
この時はいつも「いい時間だな・・・。」
と感じます。

会も盛り上がってきたところで
建て主さんから
「子ども達から一つお願いがあります」の一言。
なにかと思ったら・・・

大工さん達とウノがやりたい!
とのリクエスト。

そして前代未聞?!
上棟式でウノ大会がはじまりました。
総勢大人8人子ども4人。
優勝は・・・創建舎の上井戸棟梁でした!
さすが棟梁。

そしてもう一つ盛り上がったのが、
「空に月ハウスの窓から、本当に月がきれいに見えるのか」問題。

東に向いた吹き抜けに、空だけが見える窓があります。
そこから見えるとキッチンやダイニングから月がきれいに見えるはず。
その結果は・・・。

ずばり見えました!!
これで本当の「空に月ハウス」になりますね。

空に月ハウス 上棟!

2017.3.1
BLOG

今日から3月ですね。

空に月ハウス。
1階コンクリート部分も落ち着き
上棟です!


3階に設置する大きな引き違いの木製建具を
クレーンで吊りあげます。
電線と足場の隙間を
器用にそして力強く吊り上げて行きます。
設計者の私は見守ることしかできませんが・・・。

今回施工をお願いした創建舎さんは
大工さんも社員として働いています。
今回上棟作業を行った大工さんは
全員創建舎さんの社員の大工さんです。
そのためかチームワーク抜群で
どんどん組みあがって行きます。

大きな木槌で、力強く組み上げて行きます。
やはり設計者の私は見守ることしかできませんが・・・。(笑)

 

Cestaハウス 断熱工事

2017.2.27
BLOG

Cestaハウス現場です。

屋根の断熱工事が進んでいます。
断熱はセルロースファイバー。
新聞古紙を再生して原料にしたものを
シートを張った断熱層に吹き込んで行きます。

現場では建て主のFさん夫妻が
フローリングを検討中・・・。
あれにしようか、これにしようか悩んでいます。

建て主さんは家具の職人さんなので、
材料をご自分でいろいろ仕入れて来て
比較検討・・・。

でもこんな時間が楽しいですよね、Fさん!

あいらぼ イベントのお知らせ

2017.2.20
BLOG

8人の住宅建築家で活動している「あいらぼ」。
各メンバーが企画して開催してきた「体感ツアー」シリーズの
イベントですが、今週末第八回目、つまり最終回のイベントを開催します。

暮らしの学校体感ツアー【その八】 街なみに暮らす

相羽建設のモデルハウスがあるソーラータウン多摩湖町にて
「街なみに暮らす」をテーマに
2人の建築家がそれぞれ設計した住まいを直接ご案内し、
その後トークイベントを行ないます。

ソーラータウン多摩湖町の現在住まわれているお家2軒と
モデルハウスの計3軒の建物、そして暮らしぶりが見学できます。

お隣との建物の関係性や植栽の活かし方など
設計に役立つ要素が満載です。

また、トークイベント会場では、薪ストーブでのピザ焼き体験も。
ぜひ、ご参加ください。

講師 強谷 陽(スネヤアキラ建築設計室)
市川 淳(市川設計)
日付 2月26日(日)
会場 ソーラータウン多摩湖町…東京都東村山市
(ご予約の際に詳しい案内図をお送りします)
参加費:無料
*お車でご来場の方は事前のお知らせください。
*予約制

<イベント参加ご希望の方へ>
下記の希望項目と時間をお知らせください。
■「住まい手さんの家」内覧会&トークショー(予約制)
午前の部…内覧会10:00集合−11:00
トークイベント11:00−12:00
午後の部…内覧会13:00集合−14:00
トークイベント14:00−15:00
*トークイベントはソーラータウン多摩湖町の設計者によるものです。
是非ご参加下さい。
■薪ストーブ体験(予約制)
12:00−13:00

私は今回はお手伝いで参加します!

カテゴリー