棟梁のファインプレー!
- 2025.7.11
- |BLOG
ちぐらハウスの現場です。
外部はモルタル下地が施工中。
外壁の色は、プレゼン時の模型の外壁イメージをということで
「少し緑がかったグレージュ・・・」のような色にいきつきました。
後日紹介したいと思います!
内部はボードが張られて、いよいよ部屋の感じになってきました。
最近なぜか、ネコくんがいるお家の設計が多いです。
ネコ君用の階段で、吹き抜けから2階、そして小屋裏収納まであがることができます!
階段もできてきました。
家の中に階段ができてくると、2階への移動も自然な動きになりますし、
現場から家へ・・・という感じがより強くなります。
そしてこの階段、ちょっと普通の階段とはちがいます。
一段目、二段目の階段の蹴込み部分(縦の板の部分)は図面では
角のある台形のようなかたちでした。
それが今回現場に行ってみると徳武棟梁が・・・
「この部分曲面がいいかと思って、仮につくってみました!」とのこと。
「かわいらしくて、とてもいいです!」と私。
もともとこの少し飛び出した階段は、建て主さんが
「ちょっと階段にすわれるといいですね。」と話されたことからできたものです。
小さなお子さんがこの階段に座っているのを想像してしまいます。
徳武棟梁のファインプレーに感謝です!