落ち着かない時が続きますが、
植物たちはかわらず日々変化していますね。

カヅノキハウスの庭で、春にまず花をつけるのがトキワマンサクです。

マンサクの名前の由来は
春に「まず咲く」からマンサクになったとか、
花がたくさん咲くので「万年豊作」からマンサクになったなど
所説あるようです。

我が家のシンボルツリー
カツラの木も葉をつけ始めました。

カツラの葉はハート形をしています。
これからモッコウバラやコデマリ、ヤマブキ、エゴノキと
いろいろと花をつけていきます。
こんな時だからこそ、身近な自然を楽しみたいですね。