 内観
内観
                - 2022.12.23
- |BLOG
F
o
l
l
o
w
U
s
 レイヤードハウス 外観
レイヤードハウス 外観 プレゼンテーション
プレゼンテーション新しいお家の計画を紹介します。
今回の建て主のAさんご家族にお話を伺う中で
「在宅時間が長くなっても、それぞれの居心地が良い家」
「視線を気にせず窓を開けたい」
「シンプルでメンテナンスしやすい家」
ということばが印象的でした。
敷地は南と西に道路がある角地です。
道路からの視線を気にせず、
窓やカーテンを開けて、
外の緑や空を感じながら暮らすことができるよう考えました。
建物と通りの間の中間領域に、
木ルーバー塀、植栽、腰壁、軒下デッキ、ガラリ戸
などを設けて通りからの視線を調整します。
通りと家の関係は完全にシャットアウトするのではなく、
内と外が柔らかくつながっていくようなイメージです。
家と通りを、ちょうどいいさじ加減で柔らかくつなげるために、
「重ね着」をするように様々な要素を設えることをイメージして、
「レイヤードハウス」と名前を付けました。
2020年最終のプレゼンテーションでしたが、
Aさんご家族に「素敵ですね!」と気に入っていただけました。
私も計画を練っていて、シンプルに上品にまとまったと感じていたので
とても嬉しかったです。
年明けにも1つ計画提案があるため、
じっくり取り組みたいと思います。
 カテゴリー
カテゴリー