カヅノキハウスも秋の装い・・・。
- 2017.10.24
- |BLOG
F
o
l
l
o
w
U
s
「うつろいハウス」現場が進んでいます。
外部は杉板が張られて、保護塗料のリボスが塗装されています。
今回は建て主さんが選んだグレーです。
私ははじめて使う色ですが、
木目もいい具合に見えてとてもいい雰囲気です。
光の間には・・・
こんな猫君しか通れない出入り口や・・・
猫君専用の通り道・・・
猫君が遠くを眺める高窓などもできてきて、
猫君には「たまらニャイ」お家になりそうです(笑)。
まだ少しさきですが
12月9日(土)10日(日)で
見学会を開催させていただく予定です。
(見学会については後日詳しくお伝えします。)
造ってくれているのは、
相羽建設が誇る秋山棟梁!
秋山さんの技も是非見に来てください。
今日は日差しが暑いぐらいでしたね。
明日からは急に気温が下がるようで
みなさん体調には気をつけましょう。
うつろいハウスは外壁工事が進んでいます。
今回はガルバリウム鋼板と杉板張りの
2種類の外壁材を使っています。
ガルバリウム鋼板はこんなに長い板を搬入してきて
さらに現場で窓や屋根勾配にあわせてカットした後に
設置となります。
写真ではわからないと思いますが
段ボールの切れ端に、
現場で計測した建物の各所の寸法が書き込まれていて
それを見ながらガルバリウム鋼板に下書きをして
手でカットしていきます。
このような道具を使って
切ったり、曲げたり、伸ばしたり、たたいたり・・・。
一見硬くて冷たい鉄の板ですが、
よくよく見てみると、職人さん達の手の跡をうかがうことができます。
正面は杉板の上にリボスという木材保護塗料の
グレーを塗った仕上げになります。
写真の板は塗装を1回かけた状態で、
この後もう一度上から塗装します。
内部も進んでいます。
光の間はとてもかわいらしいスケール感の
部屋に仕上がってきています。
猫君たちの「うつろいルート」もばっちりです!