BLOGブログ

せんだいメディアテーク

2025.3.22
BLOG

伊東豊雄さん設計のせんだいメディアテークを久しぶりに訪れました。
訪問の目的は・・・


「卒業設計日本一決定戦」です。
全国の学生が卒業設計を出展して開かれる展覧会です。
100選、10選、日本一、日本二、日本三など、審査員の審査により
優秀作品も選ばれます。


5階6階のフロアーに、学生たちの模型や図面、プレゼンボードが並べられています。
われわれが学生だった頃から比べると、プレゼンテーションのレベルが
格段に上がっています。


伊東豊雄さんが、当時コンペで一世風靡?!した空間を舞台に
学生たちの熱量の高い作品が並べられている姿は圧巻でした。
たくさんの作品を同時に見ていると、現在建築で解決すべき社会的な問題や、
建築デザインの傾向など、いろいろと感じるものがあり刺激的でした。
2時間もみていると、いい意味でぐったりと疲れます。

その後疲れを癒すため(笑)牛タンの名店、太助へ行きました。
学生時代、つくばにも太助という牛タン屋さんがありました。
牛タンの塩焼き、ネギの入ったテールスープ、麦飯の組み合わせのおいしさに
感動したものでした。
久しぶりにいただいて大満足でした。


食後は仙台から少し足を延ばして、IGOONE ARAI  という施設へ。
建物の設計は広島の建築家前田圭介さん、造園は荻野寿也さん。
以前に伊礼さんの設計スクールに参加した時に、荻野さんのスライドで
前田さん設計の建物がいくつか紹介されていて、一度訪れてみたいと思っていました。


季節的に緑がおとなしめですが、アンジュレーションなどを創り出した
囲まれ感のあるアプローチは魅力的でした。

内部にも自然光、植栽が取り込まれていて、とても素敵な空間でした。
周囲は住宅街のようなところなのですが、たくさんのお客さんでにぎわっていました。
前田さんと荻野さんチームの施設は、ほかにも是非見てみたいと思いました!

カテゴリー