MENU

ブログ 2025年一覧

ちぐらハウス 上棟しました!

2025.5.1
BLOG

晴天の空のもと、ちぐらハウスが上棟しました!


これまで上棟は何度も見てきましたが、
毎回わくわくします。


それにしても気持ちのいい青空です。

棟梁は徳武さんです。
これまでSOYOハウス、kotaハウス、レイヤードハウス、bunchハウス、太陽と森とハウス、つみきハウスと
しまだ設計室で設計したお家を、たくさんつくっていただきました。
本当に信頼のおける大工さんです!

そして余談ですが、ちぐらハウスの1軒はさんでとなりがカエデハウスです!

現場にしっかり通いたいと思います。

langハウス 解体工事

2025.4.21
BLOG

3月に着工したlangハウス。
リノベーションの計画です。

解体工事が一通り進んだので、H&A構造研究所の東條氏と現場に行きました。
リノベーションは、かなり詳細に図面が残されていない限りは、
解体してからわかることがあります。
柱や梁、筋交いの状態、金物の有無など確認して、構造的な再検討を行います。

新築にもまして、現場の監督さんや大工さん、建て主さんとも連携しながら進めていく必要があります。

快適で素敵なlangハウスの完成を目指して、頑張りたいと思います!

ちぐらハウス コンクリート打設

2025.4.10
BLOG

ちぐらハウス、コンクリート打設が行われました。


天候にも恵まれ青空です!

どんどん流し込んでいきます。


コンクリートが流し終わり、次に土間面を均していきます。


施工は相羽建設さんです。
月末に上棟予定です!

perchハウス 桜

2025.4.5
BLOG

perchハウス現場です。

内部下地のプラスターボードが張られています。

 ダイニングの横長窓からは・・・

 公園の桜の木が眺められます!
大工さんや監督さんも「この景色は最高にいいね!」と話しています。

perchハウスの窓からは、もう一つ素敵なものが見えるのですが、
それはもう少し工事が進んだら紹介したいと思います。

ちぐらハウス 配筋検査

2025.4.1
BLOG

これまで計画を進めてきた「ちぐらハウス」の工事がはじまりました。

配筋検査を行いました。

 いつものようにH&A構造研究所の東條さんに確認してもらいました。
確認検査機関の検査員の方からも特に指摘事項なく、
きれいに配筋されていました。
監督は相羽建設の小出さんです。

これから建ちあがっていくのが楽しみです!

カテゴリー