このたび、あいらぼメンバーが設計した
3軒の住宅を巡るバスツアーを企画しました。
3軒ともすでに数年住まわれている住宅で、
住まい手さんのお話もお聞きできる貴重な機会です。
施工は全て相羽建設さんです。
また、我々もバスに同乗しますので、
建築家との家づくりについてお話したり、
質問があればお答えできますので、
これから家づくりをお考えの方にぜひご参加いただきたいと思います。
「建築家設計の家」バス見楽会
日付 11月11日(日)
時間 12:10-17:00頃
会場 集合場所:相羽ワークス
…東京都東村山市青葉町1-25-14
定員:40名(予約制)
参加費:無料
*集合場所には駐車場がございます。
●日野台の家
五感をつかって楽しく学べる家
徳田英和設計事務所
●ネストハウス
大樹に寄り添うネスト「巣」から着想
しまだ設計室
●稲城の家
まちに開いたギャラリーと豊かな緑
市川設計
【当日スケジュール】—————
■12:10
相羽ワークス集合
マイクロバスに分乗し3軒の住宅を見学
■17:00頃
相羽ワークス解散
———————————-
*相羽ワークスには駐車場がございます。
*所要時間は当日の交通状況により遅くなることがあります。
*昼食は済ませてからご参加ください。
お申し込み・お問い合わせ こちら
「ゆったりとした雰囲気 軒の深い家がいいです。」
「薪ストーブをながめてのんびりすごしたいです。」
「友達を招いて、芋煮、流しそうめん、、味噌づくりなど楽しんでいます。」
といった言葉がとても印象的でした。
家族や友達が自然と集まってきて、
暮らしの中の素朴な楽しみを分かち合うような・・・。
そんな家が良いのではないかと感じました。
家族や友達を柔らかく迎える
内と外の中間的な場として
「軒端(のきば)」スペースを
たっぷり設けると良いと考えました。
家族の思い出になって住み継がれていく・・・
そんな家になればと思い
「のきばハウス」と名前をつけました。実はのきばハウスの建て主さんは
cestaハウスをつくってくれた、
浦野建築の浦野さんという大工さんです。
cestaハウスの建て主さんは家具職人さんですが、
浦野さんとは大工学校で同期というつながりがありました。
cestaハウスからのご縁でお手伝いできることになり
とても嬉しいです!